みなさん!アディポネクチンって聞いたことありますか?
これは超善玉ホルモンといって、体内で分泌されるホルモンです。
実は、このアディポネクチンが健康と密接に関係しているそうです。
健康な人のアディポネクチン量は一定より多くて
糖尿病や高血圧など生活習慣病の患者さんを対象に
アディポネクチン量を計測すると極端に低いことが分かりました。
つまりアディポネクチンが多い人は、病気になりにくい!
では体の中で、どんな働きをしているのか?
まず、中性脂肪や糖質を体外に排出する役目があります。
だからダイエットには必要不可欠なホルモンなのです。
さらに、傷ついた血管を修復する働きがあります。
糖尿病や高血圧の人は、血管が動脈硬化を起こしているため
脳卒中や心筋梗塞など突然死の確率が高いと言われています。
この動脈硬化などで傷ついた血管を修復して正常に戻す働きがあります。
なるほど!
それで超善玉ホルモンと呼ばれているわけですね。
このアディポネクチンはNHKのためしてガッテンをはじめ
多くの健康番組や健康雑誌でとりあげられる注目の成分です。