待ちに待ったミニスーパーファミコンの予約開始になりましたね。
近所の家電量販店をチラッと覗きに行ってみたら、
すでにお店の前には長蛇の列ができていてビックリしました。
ついこの間、ミニスーパーファミコンの予約開始日が9月16日に決まり、
この日が来るのを多くのゲームファンが待ち望んでいたと思います。
そう言えば、私の友人も予約できたと大喜びしていましたが、
中には、予約できなかったという人も結構いるみたいですね。
ミニファミコンと同様にかなり注目度が高いのがわかります。
なかなか面白そうな人気ソフトばかり内蔵されていますからね。
ミニファミコンが発売された時は購入しなかったけど、
本体に内蔵されているソフトの充実度を知って、
ミニスーパーファミコンの購入を決めた人も多いと思います。
発売日に関しては、10月5日に決まりもう少し待たないといけません。
それと、もう一つ任天堂から嬉しい発表がありました。
それは、ミニファミコンの再販決定というニュースです。
品薄状態になって購入できなかった人には朗報じゃないでしょうか。
ちなみに、私はミニスーパーファミコンの予約開始日に予約しませんでした。
なぜかと言うと、今回発売されるミニスーパーファミコンは、
昨年発売されたミニファミコンよりも生産台数が多いからです。
ミニファミコンの時は、生産台数が少なくて買えない人が続出したり、
高値で転売されるといった問題も起きましたからね。
先行予約されているアメリカでは、転売目的による買い占めがあり、
ネットオークションにおいて高値で販売されているとか。
その辺の問題点も任天堂はきちんと考慮して、
ミニスーパーファミコンの生産台数を大幅に増やしたみたいです。
少し落ち着いてからでも、十分に購入できると考えているので、
私の場合は、もうしばらく待ってから購入することにしました。
その前に、購入し損なったミニファミコンも
来年生産が再開されたら忘れずに手に入れたいですね。